アフィリエイトASP

A8.netについて徹底解説

A8.netとは、東証JASDAQ上場の株式会社ファンコミュニケーションズが運営する日本最大級のアフィリエイトサービスで、日本のアフィリエイト市場の中心的存在となっています。

A8.netは日本のアフィリエイト市場において、広告主とアフィリエイターの双方にとって便利で効果的なサービスを提供する代表的な存在と言えるでしょう

本記事では、A8.netの基本的な特徴について解説し、A8.netを利用する上でのポイントを紹介します。

A8.netとは?

案件数(2023年1月時点) 約5,500件
最低支払い金額 5,000円か1,000円を選択
振り込み手数料 ・銀行は110円〜550
・ゆうちょ銀行は66円
登録審査 なし
振り込み日 翌々月の15日
セルフバック あり
強いジャンル 全て網羅

A8.net(エーハチドットネット)は、誰でも無料で使えるアフェリエイトサービスプロバイダー(ASP)です。

A8.netは、多くの大手企業や有名ブランドなどと提携し、様々なジャンルの広告を扱っているため、ブログやサイトのジャンルに合わせて、自分の希望する広告を選ぶのに最適なASPと言えるでしょう。

登録審査もないので、初心者にもハードルが低く、始めやすいASPです。

A8.netのメリット

案件数が多い

案件数が多く、自分に合った案件を探すことができるので、アフェリエイトをしているほとんどの人が登録していると言っても言い過ぎではありません。

A8.netには、多数の企業やブランドが広告掲載しており、アフィリエイターが自分のブログやWebサイトに合わせて広告を選びやすくなっています。

使いやすい

A8.netの管理画面は、初心者でも使いやすいシンプルなインターフェースになっています。広告掲載の管理やレポートの確認が簡単にできるため、アフィリエイトを始めたばかりの人でも比較的容易に扱えます。

報酬が得やすい

企業やブランドによって異なりますが、成果報酬型の広告などであれば、成果によって比較的、高報酬を期待できます。またセルフバックもあるのでいつものお買い物をA8.netを通してするだけで収入が得られるのが利点です。

A8.netのデメリット

競争が激しい

A8.netは、多くのアフィリエイターが登録しているため、競争が激しくなっています。多くのアフェリエイターが成果をだそうと工夫しているので、広告掲載による収益を得るためには、多くのアクセス数や成果を出す必要があります。人気のあるジャンルでは、初心者が成果を出すのが難しいことがあります。

収入の受け取りが難あり

報酬受け取りに手数料がかかることと、報酬受け取りまでに時間がかかることがある点はデメリットと言えます。

A8.netは振込手数料がかかります。報酬が多くなればそれほど気にならないかもしれませんが、最初の頃は、収入が少ないため手数料がもったいなく感じてしまうでしょう。

また、A8.netでは、報酬が発生して、確定して、振込という流れです。そのため、報酬が発生してから振込までに間があります。そのため支払いに時間がかかる印象を受けるでしょう。A8.netを利用する際には支払いサイクルに注意する必要があります。

A8.netの登録方法


A8.netの登録方法は以下の手順で行います。

1、A8.netのホームページにアクセスする

A8.net

2、「新規会員登録」をクリックする

3、メールアドレスを入力する

4、仮登録メールが届くので、それにしたがって会員情報を入力する。

5、登録完了

A8.netの基本操作

広告を掲載

1、A8.netの管理画面から、掲載したい広告を選択し申請します。検索窓から直接検索するか、カテゴリからプログラムを検索できます。

2、提携したいプログラムにチェックを入れ申請をクリックします。

2、提携が完了すると、自分だけのアフィリエイトコードが発行されます。そのコードを自分のサイト、ブログに張りつけます。

 

報酬を受け取る

支払い方法は、5,000円支払方式、1,000円支払方式、キャリー・オーバー方式の3種類があり、自分の好きな方式を選ぶことができます。

1,000円以上の報酬があれば、会員登録時に指定した、金融機関口座に翌々月15日に振り込まれます。

まとめ

この記事では、A8.netの基本的な特徴について解説し、A8ネットを利用する上でのポイントを紹介してきました。

A8ネットはアフェリエイターの中でも最もメジャーとも言える最大級のASPです。案件数が多く、利用者が多いため信頼できると言えるでしょう。ライバルも多いですが、セルフバック案件やアフィリエイト初心者向けの学習教材があるので、初心者でも参入しやすいです。

まずはいつものショッピングをA8.netを通してしたり、広告から商品やサービスの申し込みをしたりすることで、セルフバックで稼いでみましょう。また、用意されている学習教材を利用して徐々にライバルたちに負けないスキルを身につけていくことができるでしょう。

A8.netはアフェリエイトで稼ぎたいと考えている人は、登録すべきASPです。ぜひ活用してみましょう。

A8.netに登録する

 

 

Pocket
LINEで送る