アフィリエイトASP

アフィリエイトASPを比較する3つのポイント

アフィリエイトを始めるためには欠かせないアフィリエイトASPですが、現在かなりの数が存在するため、どこを選べばいいのかと迷ってしまうかと思います。

アフィリエイトで稼ぐためにはどこのASPに登録するのかも重要となっていきます。

アフィリエイトを始めたいと考えている方の多くの方が、この悩みを抱えていますが、登録をする前に、失敗しないための比較する3つのポイントについて理解しておいたほうが良いでしょう。

自分の紹介したい商品があるのか

まず最初のポイントとしては、自分の紹介したい商品があるのかが大事となります。知っているという方も多いですが、ASPには取り扱っている商品が違って行きます。

いくら閲覧する方を集めたとしても、自分の紹介したい商品が存在しないとアフィリエイトの意味をなさないので、比較するためには最も重要なこととなります。紹介している商品がない時のために、複数のASPに登録しておくという方もいます。

初心者の方でASP選びに迷っているという方は、一つのASPに絞るのではなく、いくつかのASPに登録をしておいたほうが良いでしょう。ASPはいくつ登録しても、特に問題になることはありません。また、紹介したい商品を見つけるという方法もあります。複数登録をしても、登録したASPに紹介したい商品がないという場合は、紹介したい商品のアフィリエイトリンクを探してみましょう。

アフィリエイトリンクを見ると、どこのASPを使っているかがわかるため、使われているASPに登録をすることで紹介したい商品をアフィリエイトすることができます。それでも見つからないという場合は、Amazonアソシエイト楽天アフィリエイトをするという方法もあります。

楽天アフィリエイトでは、アフィリエイトができる商品がほとんどとなります。ただ、商品が売れたとしても、商品の1%しか報酬にならないため、その点については把握しておきましょう。

審査が厳しくないASPを選ぶ

次のポイントとしては、審査が厳しくないASPを選ぶようにします。ASPによっても審査がないところや、審査がやさしいところが存在します。

特に初心者の方ですと、アフィリエイトで挫折しないためにはASPの審査も重要となっていくので、審査がないところから登録をしていったほうが良いでしょう。審査があるASPでも、審査に落ちても何度も申し込むことが可能なため、気軽に試してみても良いかと思います。

得意なジャンルが扱われているASPを選ぶ

最後に、得意なジャンルが扱われているASPを選ぶことも大切になっていきます。

ASPによっては、特化しているジャンルも違ってくるため、自分の紹介したい商品のジャンルに特化しているASPを選ぶようにしましょう。美容の商品を中心に扱っているものや、金融系に強いASPなど色々とあります。取り扱っているジャンルに関しては、ASPを比較しているサイトも多いので、事前に調べることが可能です。

他にも選ぶ基準としては、仲介手数料や報酬が振り込まれる条件、日数などがありますが、実際にASPに登録をして使ってみないことには、わからないことも多いので、まずは一つのASPに登録してみると良いでしょう。

初心者にも優しいA8.netなら様々なジャンルの商材があります

私がアフィリエイトを初めてスタートしたときに最初に登録したのが、googleアドセンスとA8.netでした。

今でもメインサイトとして利用しているのがA8ネットです

サイト全体の作りも初心者にも使いやすく、商材が多数存在するのが人気の秘訣かと思います。A8ネットはアフィリエイトASPの中でもダントツで使いやすいです。

>>A8.netの詳細はこちら

Pocket
LINEで送る