最近の物価の高騰で生活にも影響が出ている人も少なくありません。会社の給料では心細く、副業をする人も増えてきています。
そんな人たちに人気なのがポイントサイトを利用したポイ活です。時間も場所も選ばず手軽にできます。
この記事ではそんなポイントサイトの一つ「ちょびリッチ」の特徴と、その使い方や攻略法についてまとめていますので、是非参考にしてみてください。
Contents
ちょびリッチとは

運営会社 | 株式会社ちょびリッチ |
ポイント有効期限 | なし※ポイントを獲得した日から1年間新たなポイントの獲得、交換がない場合はポイント失効。 |
交換レート | 1ポイント=0.5円 |
最低換金額 | 1,000ポイント〜 |
交換手数料 | 無料(一部銀行を除く) |
交換先 | 現金・Edy・LINEPay・dポイント・nanaco・Amazonギフト券など |
公式サイト | https://www.chobirich.com/ |
ちょびリッチの特徴
簡単にポイントを貯められるコンテンツが充実
ちょびリッチは、ゲームやガチャ、バナークリック、抽選などでポイントがもらえるので、ネットショッピングはしない方、クレジットカードや、会員登録、口座開設等はしたくない方にもおすすめのサイトです。
貯まるポイントはわずかですが、それでも積み重ねれば、何もしないよりは貯まっていきます。本業に支障が出ない程度に、続けていきましょう。
会員ランク制度をうまく使えばポイントが増量

会員ランクは、過去6カ月間のポイント獲得回数または獲得ポイント数によって決まります。
一度プラチナランクになれば、永久にゴールドランク以上が保証されます。
プラチナプランではお買い物、アプリダウンロード、アンケート、モニターで貯まったポイントが全て15%増量します。
これは使わない手はありません。ランクが上げて効率的にポイントを貯めましょう。
ちょびリッチの利用方法
会員登録をする

登録情報入力後、登録確認のメールが届きます。メールに記載されている認証用のURLをクリックすれば登録完了です。
ポイントを稼ぐ

ちょびリッチでは多種多様なポイントの稼ぎ方があります。
手軽に稼ぐ
アンケートに答えたり、クレジットカードや会員登録などしなくても簡単に稼げるのが下記のようなコンテンツです。
- ガチャ:スマホ限定で1日に1回参加できるガチャです。100pt、50pt、30pt、2pt、ハズレのどれかが出ます。
- アプリダウンロード:無料のアプリをダウンロードすることで、ポイントをゲットできます。
- 無料ゲーム:無料のゲームで遊びながらポイントを獲得できます。一気にたくさん稼げる方法ではありませんが、毎日コツコツすることで、徐々に貯めていくことが必要です。

ショッピングで稼ぐ

普段のネットショッピングをちょびリッチを通して買物をするだけで、お得にポイントを獲得できます。
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- ebookjyapan
- 楽天ブックス
- PayPayモール
- auPAYマーケット
- じゃらんnet
- 楽天トラベル
- セブンネットショッピング
抽選で稼ぐ

ちょびリッチでは、今日のちょびリッチで毎日1,000ptのあたる抽選がおこなわれます。

全会員の中から抽選で毎日抽選で1,000ポイント(500円相当)が最大10名に当たるもので、何もしなくても毎日当選可能性があります。
このように、ちょびリッチは普通のアンケートとは別に、様々なコンテンツがありますので、楽しみながらコツコツポイントを貯めたい方にはぴったりです。
ちょびリッチの攻略法

ちょびリッチにはポイントの有効期限はありませんが、ポイントを獲得して、1年間新たなポイントの獲得やポイントの交換がなければ、「失効」してしまいます。
ログインするだけではポイントがたまりませんが、アンケートに回答する暇がなくても、ガチャなど毎日獲得できるポイントがあるので、簡単なものを継続していくことが大切です。
また、ちょびリッチにはランクシステムがあり、条件を満たせば一気に最高ランクが適用されます。ランクが上がると、お買い物案件の獲得ポイントが15パーセントもアップします。
ネットショップをよく利用する方は、活用しない手はありません。上手に使ってお得にお買い物をしましょう。
ちょびリッチは楽しみながらポイントをコツコツ貯めたい方、ネットショッピングをよくする方におすすめです。
副業でポイ活をしたいと考えている方はぜひ登録して、うまく活用してみてください。