AFRo(アフロ)は無料登録系の案件が多く、独占案件も多いASPです。
本記事では、AFRo(アフロ)の基本的な特徴について解説し、AFRo(アフロ)を利用する上でのポイントを紹介します。
Contents
AFRo(アフロ)とは?

案件数 | 約500件 |
最低支払い金額 | 3000円 |
振り込み手数料 | 無料 |
登録審査 | あり |
振り込み日 | 翌々月15日 |
セルフバック | あり |
強いジャンル | ポイントサイト |
AFRo(アフロ)はインフォニア株式会社が運営するアフィリエイトASPです。
AFRo(アフロ)のメリット

無料登録系の案件が多い
AFRo(アフロ)は、ポイントサイト、お試しモニター、無料登録、アンケートなど、読者が無料でできるジャンルのアフィリエイト案件を多く持っています。
無料登録するだけで良いものは、読者にとってもハードルが低く、興味があればとりあえずと登録してくれる可能性が高いです。商品の購入やお金を払ってのサービスに関しては、読者が興味を持ってくれたとしても、金額によっては迷って、行動にうつさない可能性が高くなります。
無料登録系の案件は、アフェリエイターの成果にもつながりやすいので、この点はAFRo(アフロ)の強みと言えるでしょう。
独占案件が多い
AFRo(アフロ)には大手ASPでは取り扱っていない案件が多数あります。アフェリエイトを続けていると、この案件を扱っている人は多いなあ、とか、競合が多くてなかなか成果につながらない、、ということを経験することでしょう。
その点AFRo(アフロ))はAFRo(アフロ)でしか取り扱っていない案件をたくさん持っているので、他のアフェエリエイターと被りにくく、競合も少なくなるため、成果につなげやすいというメリットがあります。
初心者でも始めやすい
他のASPとの大きな違いは、ブログを持っていなくても登録できる点です。
ほとんどのASPや登録の際に、ブログやサイトの審査があり、それに通過する必要があります。AFRo(アフロ)は一旦登録して、どんな案件があるのか見ることができるので、初心者にとってはとても優しいといえます。
さらに、AFRo(アフロ)は一人一人に専任担当がつきます。多くの大手ASPは成果が出ているアフェリエイターにのみ担当がつくシステムなので、初心者のうちは困ったことがあっても専属の担当に相談することが出来ません。
AFRo(アフロ)はアフェリエイトを今から始めようとしている方には心強いASPといえます。
AFRO(アフロ)のデメリット

最低振込金額がやや高め
AFRO(アフロ)の最低振り込み金額は3000円ですので、他のASPと比べるとやや高めといえます。アフェリエイトを始めたばかりの時は、なかなか報酬を得られないため、最低振り込み金額が高いと、モチベーションを保つのが難しいかもしれません。
ただ、AFRO(アフロ)は報酬の振込手数料が無料です。3000円まで我慢できれば、稼いだ分全て振り込まれるので、アフェリエイトを成功させるためにサイトの質をあげていく努力や日々の勉強を続けていれば、そこまで大きなデメリットにはならないでしょう。
案件数が比較的少ない
大手のASPと比べると案件数が少ないと感じるでしょう。
ただ、独自の案件が多いため、案件数が少ないからといって登録しないでいると、競合が少ないお宝案件を発見することが出来ません。
サブのASPとして登録し、AFRO(アフロ)独自の案件は積極的にチェックするというようにうまく活用していくと良いでしょう。
AFRO(アフロ)の登録方法

1、AFRO(アフロ)の公式ページにアクセスする。
2、カンタン無料会員登録をクリックする。

メールアドレスを入力し、仮登録メールを受信します。

送られてきたメールの確認コードを入力して「確認コードを送信する」をクリックしましょう。
3、必要情報を入力
各種情報入力の画面に移行するので、名前や住所、電話番号、メールアドレスなど必要情報を入力します。
メディア(サイトやブログなど)を持っている人はここで、「メディアを持っている」を選択し、サイトURLなどを入力します。

4、審査結果を待つ。
情報の簡単な審査がされ、土日祝日を除き、2~3営業日くらいで結果が届きます。
5、パスワードを設定する。
登録情報の審査が完了したら、登録したメールアドレスに結果が届くので、本文内にある「パスワード設定」のURLから、パスワードを設定したら完了です。
AFRO(アフロ)の基本操作

広告を掲載する
1、AFRo(アフロ)にログインし、管理画面のグローバルメニューから「プログラム検索」をクリックします。

2、提携したい案件を見つけたら、「詳細を確認する」をクリックし、「提携申請」をします。
3、申請が承認されると、その案件のコードを取得できるようになるので、コピーしてサイトに貼り付けたら完了です。

まとめ

この記事ではAFRO(アフロ)の特徴、メリット、デメリットと、具体的な使い方について解説してきました。
ブログがない初心者でもはじめやすく、担当者に相談しながら進められるのは嬉しいポイントですね。また、独占案件、無料登録の案件が多く、比較的成果に繋げやすいのでAFRO(アフロ)は登録すべきASPと言えるでしょう。
案件を見るだけでも可能なので、ぜひ下のリンクから登録してみてくださいね。