ネットビジネスの基礎知識

ネットでお小遣い稼ぎをする時の注意点

ネットで稼ぐ方法を提供するサービスは無料のものが多いですが、それだけに注意すべき点があります。

ネットでできる小遣い稼ぎは手軽にできるんですが、各種作業をする前に押さえておきたい注意点を経験からからまとめてみましたのでぜひ参考にしてみてください!

サイトに登録する前などにちょっと注意をしておかないと、のちのち面倒なことになることもあります。

ですが、最低限の注意さえしていれば、何も危険なことはありません。ここに書かれていることに注意しながら、快適な小遣い稼ぎライフを送りましょう!

ネット小遣い稼ぎ専用のアドレスを作る

ネットで稼ぐためにはいろんなサービスに登録することになります。そして登録先のサイトとの大量のやりとりが発生するから、専用アドレスを作って普段使う自分のメルアドとは別に管理するようにしましょう。

大量のやりとりが普段使っているメールの中に埋もれて気づかないこともあるので完全に別にすることをおすすめします。特にGmailやヤフーメールなどのフリーメールアドレスが手軽で、スマホを変えても継続して使えるので便利です。

ネットビジネス専用口座を作る

振り込んでもらう専用の口座を作ることをおすすめします。面倒くさく感じるかもしれませんが、専用口座があるとどれくらい稼いだか一目でわかるので、モチベーションアップに繋がります。

その際、ジャパンネット銀行や楽天銀行などのネットバンクがおすすめです。なぜならインターネット環境があれば、ネットバンキングでいつでも取引が可能であり、また実店舗がない分振り込みや引き出しの手数料が安く抑えることができます。

さらに振込ではなく、ポイントを貯めてそれを現金に還元するサービスもあるので、その際の手数料も都市銀行などと比べて安く済みます。

少しでも怪しいと思ったら、登録する前にサイトの評判を確認する

ポイントサイトや別のサイトの会員登録のときに、少しでも怪しいと感じたなら、そのサイトの評判や口コミをネットで調べるようにしましょう!

「サイト名 被害」「サイト名 悪質」「サイト名 詐欺」といったキーワードで検索して、評判の悪い記事が多いならそのサイトは避けたほうがいいかもしれないです。

また、ポイントサイトから別のサイトへ会員登録などをするときは、そのサイトの詳細や口コミがポイントサイト内に書かれていることが多いので、そちらを参考にするのもいいとおもいます。

悪徳業者のサービス登録しないようにする

ネット上の業者の中には残念ながら悪徳業者もいますのでそこは注意が必要です。登録する時に次の項目に該当しないかをチェックしてみるといいでしょう。

・会員登録にお金がかかる
・ポイントの還元率が悪い
・ポイントから現金への最低交換額が高い
・退会のやり方が明確ではない
・有料登録のサイトばかりが紹介されている
・会社の情報が不明確
・実績の期間が短い

これに当てはまると悪徳業者の可能性が高いと思って対応しましょう。

確定申告を忘れないようにする

ネットで稼げるようになると税金対応をきちんとしなくてはいけません。

まとまった額が入ってきてそれが年間20万円を越えるようになったら、確定申告は必須です。また住民税に関しては額に関わらず給与以外の収入があったら申告しないといけません。

もし勤務先の会社が副業を禁止しているなら、確定申告をすると分かってしまうのでその辺は気をつけるようにしましょう。

確定申告の要否は個々人の状況次第ですので正確な最終判断は別途ご確認ください。

>>フィリエイトにおける確定申告の要否について

Pocket
LINEで送る