WEBサイト運営

ドメインはどうやって選べばいい?選び方について解説!

皆さんは自分のサイトのドメインの選び方で困ったことはありませんか?

ドメインと言われてもあまり聞き馴染みがないので疎かにしている人も多いかもしれませんが、ドメインの選び方によって様々な違いがあるのでじっくり選ぶことが大切です。

ドメイン次第でサイトの方向性や訪れるユーザー層が変化するといっても過言ではないので、これを機にドメインにこだわってみてはいかがでしょうか。

それでは、ドメインの選び方についてご説明しましょう。

そもそもドメインとは?

 

そもそもドメインとは、オンラインにおけるサイトの住所のようなものだと思って構いません。

よく様々なサイトのURLを見てみると、「.jp」や「.com」といったものを見かけたことがあるかもしれませんが、これがドメインにあたります。

ドメインを使用することでサイトやネットショップがどこにあるのかを判別することができますが、ブランドやアイデンティティを表現すする手段にもなっているのがポイントです。このドメイン次第で様々なユーザーや企業の記憶に残るかどうかが変わるほど重要だと言えるでしょう。

ドメインの種類

ドメインには「共有ドメイン」と「独自ドメイン」の2種類があります。

共有ドメインは無料で利用できるレンタルサーバーや無料ブログサービスなどで使われているのが特徴で、何人でも利用することができます。

独自ドメインは自分でドメイン名を決められるのが特徴であり、サイトやブログ、ネットショップなどの名前を反映させることが可能です。

どちらにもメリットがあるのでどっちを選べばいいのか分からない人もいるかもしれません。

それでは、共有ドメインと独自ドメインではどっちがおすすめなのかご説明しましょう。

おすすめは独自ドメイン!

共有ドメインはあらかじめ複数の利用者が利用できるドメイン名になっているため、利用者で共有する文字列が決められているのがデメリットです。

つまり、URLを見れば無料で利用できるサービス等を使っていることが分かり、他の利用者との差別化がしにくくなります。

サイトとしての独自性を出したいなら、共有ドメインよりも独自ドメインの方がおすすめです。

独自ドメインなら好きな文字列が決められる上に「.jp」や「.com」のようなトップレベルドメインも利用できるので、ユーザーに覚えてもらえる独自性を出すことができます。

トップレベルドメインの選び方

.jp.comのような世間一般的に広く使われているドメインをトップレベルドメインと呼びます。

ドメイン名を決める上でトップレベルドメインこそ重要なポイントになるので、トップレベルドメインの選び方について知ることが大切です。

それでは、トップレベルドメインの選び方についてご説明しましょう。

トップレベルドメインなら世間一般的に使われているんだから、どれを選んでも一緒だと思う人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。

汎用性が高いトップレベルドメインもありますが、基本的にドメインが作られた背景や単語の意味からサイトのイメージに結びついているのがポイントです。

たとえば.infoならinformationのように、情報発信をするサイトというようにイメージさせます。

トップレベルドメインであっても適当に選んでしまうと真逆のイメージになってしまうので注意しなければなりません。

トップレベルドメインを選ぶなら、サイトの内容に応じて以下のドメインを選ぶのがおすすめです。

 

●コーポレートサイト、企業サイト:.co.jp

●サービス、商品、ブランドサイト:.jp.com

●キャンペーンサイト、特設サイト:.jp.com

●個人ブログ、アフィリエイト:.com.net

●イベント開催、コミュニティの立ち上げ:.jp.com.info

Webアプリ、ゲームなどのサービス:.net.com

 

以上のように、トップレベルドメインを選ぶことで効率良く覚えてもらえるようになるでしょう。

とはいえ、自分のサイトがどのカテゴリーに属するかどうかが分からないケースもあるかもしれません。

そんな時は、やはり汎用性が高い.jp.com.netのようなトップレベルドメインを選ぶのがおすすめです。

いずれも信頼できるトップレベルドメインなので、困ったらとりあえずトップレベルドメインを選んでみてはいかがでしょうか。

まとめ

ドメインの選び方について意識したことがない人もいるかもしれませんが、ドメインはサイトの住所のようなものなので重要な役割を担っています。

共有ドメインは無料で使えるものなので目にすることが多いかもしれませんが、独自性を出したいなら独自ドメインを選ぶのがおすすめです。

特に汎用性が高い.jp.com.netのトップレベルドメインであれば安心して利用できるので、迷ったらトップレベルドメインを選んでみてはいかがでしょうか。

Pocket
LINEで送る