ゲットマネー(GetMoney!)を運営しているのは『インフォニア株式会社』で、メディア事業や広告代理事業を軸に展開する会社です。
ちなみに、ポイントサイト以外に懸賞サイトも運営していて、懸賞サイトの「チャンスイット」もインフォニア株式会社が運営しています。運営歴が20年を超える老舗で、資本金が1億円あることや東京本社以外に大阪にも支社を構えていることも安心な根拠といえます。
設立日 | 1999年9月21日 |
所在地 | 東京都中央区日本橋蛎殻町1-39-5 水天宮北辰ビル3F |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 60名 |
公式HP | https://www.infonear.co.jp/ |

ゲットマネー(GetMoney!)の無料登録はこちら
Contents
ゲットマネーで効率よく稼ぐ方法
ポイント付きメルマガ

ゲットマネーに登録したメールアドレス宛に送られてくるメルマガ内のURLをクリックする、というとてもシンプルかつ横道なやり方です。ゲットマネーの魅力はとくにかくリードメールサイトの中でもポイント数も高くメール数も多い!
1通につき3~4ポイントがゲットでき、毎日5~10通も届くので、届いたメールを片っ端から対応するだけで簡単に稼ぐことができてしまいます!
毎日クリック

サイト内に表示されているページをクリックするだけで毎日1~10ポイントをゲットできる仕組みです。クリック単価自体は低いのですが、毎日やるだけでもコツコツたまっていくので、メール受信とセットでルーティーン化するとしっかりとポイントがたまるので馬鹿にできません。
アンケート

追加登録情報で興味のあるジャンルや趣味などを登録しておくと、アンケートが届きます。このアンケートに回答するだけでポイントが貯まります。報酬はアンケート1件で5~500ポイントでミニアンケートから高単価アンケートまで幅広いので、高単価アンケートに絞ってこなすと効率よく稼げますよ!
毎日1,000円シリーズ

毎日1名に1,000円が当たるミニ懸賞で、参加するには「応募する」ボタンをクリックするだけで、翌日の朝7時に当選結果が発表されます。
サービス利用&買い物

ポイントサイトでもよくある、無料会員登録やクレカ発行、口座開設、資料請求、アプリのダウンロードなどで稼ぐ方法です。一般的になポイントサイトとはそこまで還元率は変わりませんが、、「どこよりも高い!ポイントNo.1」というコーナーでは期間限定で還元率が爆上がりするので、その時期を狙って利用すれば効率よく稼ぐことができます。
ヤフーショッピング利用者にとっては最強のサイトで、常に還元率が1.3%、さらに、毎月5のつく日は還元率が2%にUPします。
覆面調査モニター&商品モニター
モニターサービスは、お店や商品を購入して、コメントを書いたり、評価するだけで支払額の20~100%がポイントバックしてもらえるサービスです。上手く利用すれば外食代を大幅に削減でき、コストカットとお小遣い稼ぎを両立できちゃいます。
ゲットマネーには大きく分けて以下の3種類のモニター案件があります。
- 【GetMoney!モニター】
→お店(飲食店や美容室など)に行って料理の味や見た目、店員の対応を簡単なアンケートで評価すると支払額の20~100%がポイントバック - 【テンタメ】
→スーパーやコンビニなどで商品を購入し、レシートとアンケート回答を送ると商品代の50~100%がポイントバック - 【レシートクーポン】
→対象商品を購入後、レシートを送信すると30~500ポイントがポイントバック
ゲットマネーの友達紹介制度

ゲットマネーでは、紹介した友達が獲得したポイントの1~100%分のポイントをボーナスポイントとしてもらえます。
ボーナスポイントの対象になる案件は、「サービス」「ショッピング」「アプリ」案件の3つで、この3つであれば99%の案件がボーナスポイントの対象になっています。
また、ゲットマネーでは、総額30万円がもらえる「紹介者ランキング」という制度もあります。
紹介人数とその友達の獲得ポイントによってランキングが決まり、1~10位までに入るとランキングに応じた以下のポイントをゲットできます。
1位 | 100万pt(10万円相当) |
---|---|
2位 | 60万pt(6万円相当) |
3位 | 40万pt(4万円相当) |
4位 | 30万pt(3万円相当) |
5位 | 20万pt(2万円相当) |
6~10位 | 10万pt(1万円相当) |
「GetMoney!の日」はポイントが1.5倍!

GetMoney!の日というのは、「毎月7日、17日、27日」に対象案件を利用するとポイント数が1.5倍になるという超お得な制度です。
GetMoney!の会員全員が対象で、100近くの広告を利用できるので、この日に絞って広告を利用すると効率的に稼げますね。
ポイントの交換先、換金先
ゲットマネーの交換先はそれなりに充実していて、ありがたいことにすべての交換先で交換手数料は無料です。
ゲットマネーの交換先は以下の通りです。
現金に換金する(銀行振込)
全国のあらゆる銀行に直接振込ができ、振込申請から4営業日ほどで比較的スピーディーに振込が完了します。
ポイント振込先 | 最低振込額 | 振込手数料 |
楽天銀行 | 500円分 | 無料 |
ゆうちょ銀行 | 1,000円分 | 無料 |
PayPay銀行 (旧ジャパンネット銀行) |
1,000円分 | 無料 |
住信SBIネット銀行 | 500円分 | 無料 |
その他の銀行 | 1,000円分 | 無料 |
ご覧の通り、ネット銀行は最低振込額のハードルが低めなので、口座を持っていない方はこの際にゲットマネー経由で口座開設をしてしまうのもアリですね。
電子マネー・他社ポイントに交換する
お世辞にも充実しているとは言えませんが、dポイントやTポイントなどのメジャーな電子マネーはカバーしています。
ポイント交換先 | 最低交換額 | 交換手数料 |
dポイント | 500円分 | 無料 |
Tポイント | 1,000円分 | 無料 |
ドットマネー | 500円分 | 無料 |
Pex | 500円分 | 無料 |
ギフト券に交換する
ポイント交換先 | 最低交換額 | 交換手数料 |
Amazonギフト券 | 500円分 | 無料 |
GooglePlayギフト | 500円分 | 無料 |
iTunesギフトコード | 500円分 | 無料 |
楽天EdyギフトID | 500円分 | 無料 |
Pontaポイントコード | 500円分 | 無料 |
nanacoギフト | 500円分 | 無料 |
Gポイントギフト | 500円分 | 無料 |
WAONポイントID | 500円分 | 無料 |
JCBプレモデジタル | 500円分 | 無料 |
まとめ

ゲットマネー(GetMoney!)の登録や利用は無料で、国内に住んでいる人なら誰でも利用できます。 年齢制限がないので、小中学生でもお小遣い稼ぎができるため、とにかく学生から主婦まで、だれでもオススメなサイトといえます。以上、ゲットマネーのまとめでした。
